MENU

第3章 Xアイコンデザイン

目次

信頼と親近感を両立!アイコン作成GPTsで「選ばれる顔」を作る

なぜ副業アカウントに「プロのアイコン」が必要なのか?

X(旧Twitter)でポストが流れるタイムラインの中で、ユーザーが最初に目にするのは「アイコン」です。副業として情報発信をする際、この小さな丸い画像は、あなたの「専門性」「信頼性」、そして「親しみやすさ」を無言で伝える、最も重要なビジュアル要素となります。

第1章で設計した戦略を、いかに視覚的に表現するか?それがこの第三章のテーマです。

副業で稼ぐアカウントのアイコンは、趣味や日常アカウントのアイコンとは一線を画します。

  1. 信頼性: 質の高いアイコンは「プロの仕事」を連想させ、提供する情報への信頼感を高めます。
  2. 差別化: 競合が多い中で、一瞬で「あなたらしさ」を伝える差別化の武器になります。
  3. 親近感: 顔出し不要でも、ターゲットに合わせた雰囲気(優しい表情、穏やかな色合いなど)で共感を得やすくなります。

「アイコン作成GPTs」は、あなたが高額なデザイナーに依頼することなく、第1章で設計した戦略に完全合致したハイクオリティなアイコンを瞬時に生成するための専門ツールです。

アイコンの「色」と「形」が与える心理効果

  • 青系: 信頼、冷静、知性をアピール(コンサル、IT系に最適)。
  • 緑系: 安心感、成長、自然(健康、ライフハック系に最適)。
  • 黄色・オレンジ系: 親近感、明るさ、活発さ(初心者サポート系に最適)。

このGPTsは、あなたのコンセプトに最適な色とトーンを提案します。

Xアイコンデザイナー

こちらがアイコン画像作成GPTsの「Xアイコンデザイナー」です。
下記のリンクをクリックするとchatGPTの画面に遷移します。

ChatGPT
ChatGPT - Xアイコンデザイナー ChatGPT helps you get answers, find inspiration, and be more productive.

Xアイコンデザイナーの使い方

「GPT-5(作成者が推奨するモデル)に切り替える」のボタンが出た場合はクリックして推奨モデルを利用してください。

その後に「スタート」をクリックします。

ここで質問にそのまま答えても良いですが、第1章で決めたXのプロフィール文を渡すと、よりコンセプトに合った情報を考慮して提案してくれるようになります。

GPTsに入力

Xのプロフィールが下記なので、このプロフィール文に合うキャラクターを考えてください。

※第1章で作成したXのプロフィール文を貼り付け※

ここで画像のイメージを伝えます。選択肢がいくつかありますが、自分の思うイメージを言葉にして入力しても読み取ってくれます。

GPTsに入力(例)
  • SNSに使えるイラスト調のアイコン
  • リアルな人物イラスト
  • アニメキャラ風

など

ここで特徴を細かく設定できます。

ある程度自分の中でキャラクターをイメージできている場合は、提示された選択肢の設定を指定してあげましょう。

特に決まっていない場合は「お任せします」と入力しても生成してくれますよ。

アイコン画像が生成されるので、確認しましょう。

自分のイメージと合っていればこれで決定、違う場合は指示を出して調整を重ねましょう。

下記の調整例では、リアルよりのイラストで調整しています。

こんな感じでイメージを調整してくれます。

自分が納得いくまで調整を重ねましょう。

このような感じで調整を重ね、画像が決まったらダウンロードしましょう。

これでアイコン画像の作成が完了です。

第3章 まとめ

お疲れ様でした!

これでアイコン画像が作成できました!

ここまででXの運用に必要な

  • プロフィール文
  • ヘッダー画像
  • アイコン画像

が用意できました。

いよいよ次はXのアカウント設定に進みます。

第4章へ→

目次